[カテゴリ]会社設立事例紹介
2014年8月12日
テーマ:会社設立事例紹介
ご依頼前の不安を少しでも軽減するため、
弊所が受託・完了した会社設立案件について、
実際あった事案をベースにどのようなスケジュール感
で手続きが進んだかについて、詳細に解説致します。
ぜひ、ご依頼の参考にして下さい。
但し、弊所では、お客様の状況や新会社の内容によって個別に対応を変えております。
本件と違う対応になる場合もありますので、予めご了承下さい。
<事案>
依頼内容:合同会社設立登記
(本店:横浜市内、社員:1名、業務執行社員・代表社員:1名、資本金:100万円)
コメント:お客様のご要望は今月中に会社を設立したいとのことでしたが、
問い合わせ時点で既に月の中ほどを過ぎており、
間に合うかどうか心配されておりました。
お客様の迅速なご対応・ご協力により、正式にご依頼頂いて(手続開始)から、
わずか4営業日で設立登記(設立登記日=設立日)できました。
【スケジュール】
○/18 <お客様> お問い合わせフォームより問い合わせ。
○/18 <弊 所> 早速、面談を設定するため、連絡をする。
○/23 <面 談> 月内での設立に向けたスケジュールを提案。
正式に依頼を受け、新会社の内容について打ち合わせ。(手続開始)
○/24 <お客様> 資本金の払込み作業を行う。
○/24 <弊 所> 押印書類の作成が完了した旨を報告、押印のための面談を設定
○/25 <面 談> 書類に押印。設立希望日が28日に決まる。
○/28 <弊 所> 会社設立登記を申請。
○/31 <弊 所> 設立登記完了。完了書類をご郵送。
○/1 <お客様> 完了書類を受領(手続終了)
2013年3月7日
テーマ:会社設立事例紹介
最近は、「一人会社」の設立が多くなっています。
「一人会社」という用語が正式にあるかわかりませんが、
出資者(発起人)と代表取締役が同一人物であり、
他に出資者・役員がいない会社であると
弊所は捉えています。
「えっ一人で会社作れるの?」
という方もいらっしゃると思いますが、
平成18年5月会社法の施行により
従来の取締役3名、監査役1名を要するタイプ(取締役会設置会社)だけでなく、
取締役1名だけでもOKなタイプ(取締役非設置会社)が認められましたので、ご安心下さい。
「一人会社」だと、会社設立のミーティングがすごい簡単になります。
なぜなら、内部調整がないため
「他の人と相談して決めます」
というようなペンディングにすることがほとんどありません。
したがって、バシバシ物事が決まっていくので、会社設立前からスピード感というか機動力が違います。
最短1日で会社設立することが多いのも、この「一人会社」が多いです。
やはり、必要書類の収集や押印については、関与する人が多ければ多いほど、
時間がかかってしまうことが原因でしょう。
2013年3月1日
テーマ:会社設立事例紹介
ご依頼前の不安を少しでも軽減するため、
弊所が受託・完了した会社設立案件について、
実際あった事案をベースにどのようなスケジュール感
で手続きが進んだかについて、詳細に解説致します。
ぜひ、ご依頼の参考にして下さい。
但し、弊所では、お客様の状況や新会社の内容によって個別に対応を変えております。
本件と違う対応になる場合もありますので、予めご了承下さい。
<事案>
依頼内容:株式会社設立登記(本店 横浜市内、取締役2名、発起人2名、資本金100万円)
開業届等税務署提出書類一式について、スポット契約(税務顧問契約なし)で
税理士に依頼したい旨の希望があったので、引き受けて下さる税理士の先生を紹介
コメント:会社設立の手続開始から会社設立登記申請まで10日間、完了書類送付まで14日間で終わり、
スタンダードな事案でした。
【スケジュール】
○/7 お客様 お問い合わせフォームより見積り依頼
○/8 弊 所 見積りに必要な情報についての質問事項をメール
○/8 お客様 質問事項について、回答のメール
○/8 弊 所 見積書をメールに添付して送付
※その後、会社設立の疑問点について質問事項があり、何回かメールのやり取りが続きました。
○/12 お客様 会社設立について正式に依頼
○/12 弊 所 面談でのミーティングを提案、急ぎということなので、本日中はどうかと提案
○/12 お客様 OKとの回答
<手続開始>
○/12 お客様と面談 会社設立についてミーティング
○/15 お客様 印鑑証明書をFAX
○/18 お客様 ミーティング時でのペンディング情報についてメールで連絡、通帳の写し等をFAX
○/20 お客様 会社設立に関する登記費用を振り込み
○/21 お客様と面談 会社設立書類に押印
○/22 弊 所 公証役場で定款認証
○/22 弊 所 株式会社設立登記申請
○/26 弊 所 株式会社設立登記の完了、登記事項証明書等取得
○/26 弊 所 完了書類を郵便にて送付
○/27 お客様 完了書類を受領
<手続終了>