トップページ > ブログ > 新会社の内容・構成を決める > 株式会社の決算期(事業年度)の決め方
[カテゴリ]新会社の内容・構成を決める
2013年1月29日
テーマ:新会社の内容・構成を決める
株式会社の決算期(事業年度)の決め方
個人事業主の決算期は
1月1日(開業日)から12月31日まで
と決まっています。
一方、会社の決算期は3月だと誤解されている方も
結構多いのですが、実は、自由に決められるのです。
自由といわれると逆に悩んでしまいますよね?
弊所では、下記事項を参考にお決めになるようお勧めしています。
(決算期は設立後に変更することも可能です)
(1)新会社の主力事業の繁忙期を避ける
※本業で忙しい時期に、記帳、決算対策などに十分な時間がかけられないことがあります。
(2)依頼する税理士の繁忙期を避ける
※税理士の繁忙期は、税理士のスケジュールがタイトになってしまうので、
じっくり相談することが難しくなります。
(3)消費税の免税事業者である期間(1期目)を長くする
(4)1期目を極端に短くしない
※税務署に1期目終了までに提出しなければならない書類があります。
期限に間に合わないと、税務上、不利益を受ける場合があります。